過去のお知らせ


2017-10-23
第26回学術研究発表大会 GISCA特別セッションのご案内
2017-6-2
GIS名誉上級技術者贈呈式のご案内
GIS資格認定協会では、GISの活用・普及の推進に優れた功績を有し、長年GIS分野に貢献された方にGIS名誉上級技術者の称号をお贈りしております。この度、4名の方にGIS名誉上級技術者称号をお贈りすることになり、贈呈式を開催いたします。
当日は、GIS名誉技術者称号をお贈りする4名の先生による記念講演も行います。ご多忙中とは存じますが、ぜひご参加ください。

2016-9-6
第25回学術研究発表大会 GISCA特別セッションのご案内
1960年代に本格的な研究が始まった地理空間情報技術は、半世紀経った今日、AR技術を使ったゲームに使われるなど、社会に大きな影響を与えるまでになっています。また、フリーでオープンなソフトやデータの使用が日常化し、行政のためのソフトを自ら開発したり、ボイランティアとして開発・提供したりする市民も現れてきました。そのような中、地理情報やGISを使ったサービスを提供してきたGIS系企業は、このままでは「時代に取り残される」かもしれません。今日の状況を再認識し、役割を再定義し、GIS系企業がより成長するためには、何をすればよいか、参加者がアイデアを出し合うことを目的として、アイデアソンを企画しました。

2016-8-1
第2回地理空間情報技術講座 (GITEC)のご案内
2016 年8 月19 日(金)〜21日(日) 第2回地理空間情報技術講座 (GITEC)を開講いたします。
地理空間情報技術及び地理情報標準に関する知識の習得を望む方、
あるいは、再度体系的な学習をしたいとお考えの方にお奨めいたします。

2015-9-9
GISCA特別セッション発表の募集を9月18日(金)までに延長します。
上級技術者の皆様は、応募をご検討いただけましたら幸いです。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2015-8-7
GISCA特別セッション発表の募集と参加のご案内
2015年10月11日(日)地理情報システム学会第24回学術研究発表大会の中でGISCAと特別セッションをを開催いたします。つきましては、GIS上級技術者の皆様方から発表の募集と、広く皆様方の参加のご案内をいたします。ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2015-7-1
GIS上級技術者会議 参加者追加募集のご案内
2015年7月17日(金)GIS上級技術者会議のを開催いたします。つきましては、GIS上級技術者の皆様方の参加の追加募集をいたします。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2015-01-14
2013年12月15日(日)に開催したGISCA特別シンポジウムの自治体SIGセッションの議事録を公開資料のページで公開しました。

2014-11-27
GISCA特別セッションの資料について
第23回GIS学会学術大会内で開催されましたGISCA特別セッションの資料を公開しました。

2014-09-03
GISCA特別セッション 公募案内について
第23回GIS学会学術大会内で開催予定のGISCA特別セッションについて応募要項を掲載いたしましたので、 上級技術者の皆様は、応募をご検討いただけましたら幸いです。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2014-07-22
GIS上級技術者認定申請マニュアル,申請書式更新のお知らせ
GIS上級技術者認定新規申請・更新申請に伴うマニュアル,申請書式を更新しました。 申請においては、マニュアルをよくお読みいただき、最新の様式で申請をいただけますようお願いいたします。主な変更点は、以下のとおりです。
※教育ポイントの学習時間比率(2倍)に関する説明を詳細化しました。 2014年1月1日をもって、更新申請における教育ポイントの学習時間比率は、3倍→2倍に変更されました。現在も、誤って3倍で計算・申請されるケースがあるため、より分かりやすい説明を記載しました。 ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2014-01-17
GISCA特別シンポジウムを開催いたしました
2013年12月15日(日)に開催いたしました「GISCA特別シンポジウム」は,おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
なお、当日の発表資料は、本ページよりダウンロード頂けます。

2013-12-25
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2013年12月28日〜2014年1月5日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの対応は,2014年1月8日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。

2013-07-16
GIS上級技術者認定申請マニュアル,申請書式更新のお知らせ
GIS上級技術者認定新規申請・更新申請に伴うマニュアル,新規申請書式を更新しました。

2013-06-25
GIS上級技術者認定申請マニュアル,申請書式更新のお知らせ
GIS上級技術者認定新規申請・更新申請に伴うマニュアル,申請書式を更新しました。     

※主な変更点は、以下のとおりです。
・新規申請の履修ポイント(教育達成度)の算出に使う「実質活動時間(学修時間)」の計算方法が変更されました。国内の高等教育機関が一般的に使用している学修時間の比率を採用し、履修時間の3倍→2倍へ変更されました。なお、更新申請については、現状では変更がありませんが、2014年1月1日以降は、新規申請と同様の計算方法となります。
・新規申請における、教育達成度・貢献達成度ポイントの加算根拠書類提出が必須となりました。

変更点の詳細については、申請書類の更新履歴をご確認ください。申請においては、マニュアルをよくお読みいただき、最新の様式で申請をいただけますようお願いいたします。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2012-12-10
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2012年12月29日〜2013年1月6日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの対応は,2013年1月9日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。     
※GIS上級技術者認定の既得権による申請の受付は,2012 年 12 月 31日を期日としています。申請される方は,期日までに事務局まで申請書をご送付ください。期日以降は,通常の申請のみ受付いたしますので,ご注意ください。

2012-10-05
既得権規程の有効期限のお知らせ
GIS上級技術者認定では、既得権による申請の受付は、2012 年 12 月 31日までです。     
この期日以降は既得権申請ができなくなり、全ての申請者には通常の申請手続きをしていただく必要がありますので、申請を検討されている方は、ご注意ください。     

※既得権は、実務経験を積んだ人々のためにある制度です。     
既得権は経験のみに基づく認定制度であり、経験値により他の 2 つの達成度(教育、貢献)のカテゴリでの不足を補うことができます。

2012-09-06
GIS上級技術者更新申請マニュアル更新のお知らせ
GIS上級技術者更新申請マニュアルを更新しました。

2012-06-19
GIS上級技術者認定申請マニュアル更新のお知らせ
GIS上級技術者認定申請マニュアルを更新しました。

2012-04-23
GIS上級技術者認定申請マニュアル,申請書式更新のお知らせ
GIS上級技術者認定新規申請・更新申請に伴うマニュアル,申請書式を更新しました。

2012-03-15
GIS上級技術者認定規程  改正のお知らせ
GIS上級技術者認定規程(2011-05-21)が改正され、2012年5月1日より執行されます。     
改正にともない、今後申請又は更新申請いただく方は、以下のいずれかの条件を満たす必要がございます。
・GIS学会員であること
・関連学協会等(現在は、地理学会、人文地理学会、リモートセンシング学会、及び地図学会)の会員であること
・GIS学会または関連学協会の賛助団体の構成員であること
すでに資格を取得している方々については、資格の更新時までに、この条件を満たしていただく必要がございます。

本資格は、GIS分野において一定の能力を持つことを証明するとともに、この分野への貢献度を示すものでもあり、GIS学会及び連携学会への加入はその第一歩と考えられることから、今回の改正を行いました。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までご連絡ください。

2012-03-15
ウェブサイト復旧のお知らせ
1月にGIS学会のサイトがウイルス感染した恐れがあるとの連絡を受け、一時サイトを閉鎖しておりましたが、各種セキュリティ対策を講じた上、この度再開をいたしました。     
長らくご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

2011-11-26
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2011年12月29日〜2012年1月9日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。     
メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。     
休業期間中にいただいたメールへの対応は,2012年1月10日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。

2010-11-25
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2010年12月29日〜2011年1月4日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。     
メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。     
休業期間中にいただいたメールへの対応は,2011年1月7日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。

2010-10-29
GIS上級技術者認定申請マニュアル更新のお知らせ
GIS上級技術者認定申請マニュアルを更新しました。

2010-10-29
登録情報変更申請のお知らせ
GIS上級技術者の登録情報の変更申請書式を掲載しました。勤務先の変更や,連絡先の変更がありましたら,変更申請書類を事務局までお送りいただきますようお願い致します。     
変更申請のダウンロード

2010-08-31
アドレス変更のお知らせ
2010年8月31日より,GISCAのウェブサイトアドレスを,http://www.gisa-japan.org/gisca/に変更いたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。     
なお,お問合せや申請書送付用のメールアドレスの変更はございません。

2010-08-23
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2010年9月6日〜9月10日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。     
メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。     
休業期間中にいただいたメールへの対応は,9月13日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。

2010-04-13
GIS上級技術者認定申請マニュアル更新のお知らせ
GIS上級技術者認定申請マニュアルを更新しました。

2010-04-13
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
誠に勝手ながら,2010年4月29日〜5月5日の間,GIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。     
メールの受付は行っておりますが,返信が遅くなることをご了承ください。また,この間にファイル転送サービスを利用される場合,ダウンロードの有効期限にご注意ください。     
休業期間中にいただいたメールへの対応は,5月12日までに行います。万が一期日までに返信がない場合は,お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い致します。

2010-03-31
GIS上級技術者の英語名称変更のお知らせ
GIS上級技術者の英語名称を「GIS Senior Engineer」から「GIS Expert」へと変更いたしました。
GISに関するより広範な活動に従事する方々を表す言葉として”Expert”がよりふさわしいと協会として判断したためです。

お手数ですが今後,名刺等英語表記を記載される場合には「GIS Expert(certified by GISA)」を使用していただけますようお願い致します。

2010-02-15
専門技術者認定更新申請のお知らせ
専門技術者認定更新申請に伴うマニュアル,申請書式を掲載しました。

2009-12-04
冬季休業のお知らせ
まことに勝手ながら,2009年12月26日より2010年1月4日までGIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,1月8日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

  2009-12-4
申請書式更新のお知らせ
専門技術者認定の申請マニュアル,申請書式,経歴書テンプレート,を更新いたしました。今後申請を行う方はご注意ください。

2009-11-19
申請書式更新のお知らせ
専門技術者認定の申請マニュアル,申請書式,経歴書テンプレート,バーチャートテンプレートを更新いたしました。今後申請を行う方はご注意ください。

2009-10-13
第3回GIS上級技術者会議が終了いたしました
2009年9月29日(火)に開催いたしました「第3回GIS上級技術者会議」は,42名の皆様方にご参加いただき,おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
会議資料のダウンロード[6.4MB]


2009-08-27
経歴書記載項目について
専門技術者認定の経歴書について,必須記載項目を定めました。これは記載不足の経歴書による審査の滞りを防止し,審査を円滑にすすめるためです。詳しくは,申請マニュアル,経歴書テンプレートをご確認ください。

2009-08-17
「第3回GIS上級技術者会議」開催のお知らせ
9月29日にGIS上級技術者会議が開催されます。本会議は,第1部講演会と第2部懇談会(会費制)の2部構成となっております。事前登録制となりますので,参加ご希望の方は9月15日(火)までに事務局へご連絡ください。※こちらの会議は有資格者の方のみご参加いただけます。
    日時:9月29日(火) 15:00-17:00 講演会 17:00-19:00 懇談会
    場所:東京大学山上会館大会議室〒113-8654東京都文京区本郷7-3-1

2009-08-17
振込口座変更のお知らせ
申請料及び認定登録料の振込口座が変更されました。旧口座の使用は8月末日までとなりますのでご注意ください。新規口座は, 申請マニュアルをご確認下さい。

2009-08-07
「GIS Day in 関西」開催のお知らせ
9月3日にGIS Day in 関西が開催されます。これはGIS教育認定を受けたプログラムであり,受講するとGIS上級技術者の申請あるいは更新の際に教育ポイントとして申請することができます。

2009-07-21
夏季休業のお知らせ
まことに勝手ながら,2009年8月8日より2009年8月16日までGIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,8月20日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

2009-07-17
メールマガジン夏号配信のお知らせ
2009年夏号メールマガジンを本日配信いたしました。届いていない方は事務局で管理しております登録アドレスが誤っている可能性がございます。アドレス変更の際には事務局までご連絡願います。

2009-07-06
規約類修正のお知らせ
GISCAの組織改変に伴い,規約類の修正を行いました。

2009-06-08
申請書式更新のお知らせ
専門技術者認定の申請マニュアル,申請書式,経歴書テンプレート,カレンダーテンプレートを更新いたしました。今後申請を行う方はご注意ください。

2009-5-8
GIS上級技術者名簿更新のお知らせ
GIS上級技術者名簿と所属団体一覧を更新いたしました。

2009-4-14
よくある質問削除のお知らせ
よくある質問「貢献達成度について」Q.セミナーに出席した場合,教育達成度と貢献達成度,どちらのポイントとして計算したらよいのでしょうか?において,申請マニュアルとの矛盾点が見つかった為,削除いたしました。

2009-4-1
申請料,登録料割引期間終了
2009年3月31日をもちまして申請料,登録料の割引が終了いたしました。2009年4月1日より申請料10,000円,認定登録料15,000円となります。お支払いの際にはお間違いのないようご注意ください。

2009-3-27
GW休業のお知らせ
まことに勝手ながら,2009年4月25日より2009年5月6日までGIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,5月8日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

2008-12-08
年末年始休業のお知らせ
まことに勝手ながら,2008年12月24日より2009年1月7日までGIS資格認定協会の事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,1月9日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

2008-08-04
専門技術者認定の修正を行いました。
専門技術者認定の申請料・認定登録料の割引期間が2008年3月末から2009年3月末に延長となっております。

2008-12-01
最近,「当協会の資格を持っていると支援金がでるとの内容が外国の新聞に掲載された」との連絡が,当協会及びGIS学会事務局に寄せられましたが,当協会はそのようなことは行っていませんので,念のため,お知らせします。

2008-11-10
申請書・マニュアルの修正を行いました。変更点は以下の2点です。
1点目:2012年12月31日までの移行期間における,貢献達成度ポイントに対する添付書類の要不要の判断基準に不整合がありましたので修正しました。     
2点目:経験達成度の追加点における加算ポイントについて補足説明を追加しました。

2008-08-07
夏季休業お知らせ
まことに勝手ながら,2008年8月14日より2008年8月24日まで認定局での事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,8月26日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

2008-08-04
>専門技術者認定の修正を行いました。
専門技術者認定の申請料・認定登録料の割引期間が2008年3月末から2009年3月末に延長となっております。

2008-04-22
「5.GIS専門技術者認定制度職務一覧」の修正を行いました。
GIS専門技術者認定制度職務として,「GISオーガナイザー」と「GISリサーチャー」を追加しました。
これにともない,申請書類(経験達成度ポイント)にも追記を行っています。
今後申請を行う方はご注意ください。

2008-04-03
申請書類の修正を行いました。変更点は以下の2点です。
1点目:申請書類に「写真」を追加。
2点目:申請書表紙に「キーワード」記載欄を追加
今後申請を行う方はご注意ください。

2008-03-12
有資格者のページを更新いたしました。これからも順次更新してまいります。

2008-02-29
2月29日に有資格者懇談会を開催いたしました。ご出席いただいた皆さまありがとうございました。次回また情報交換の場として設けたいと存じますので今回ご出席いただけなかった方々も含め,ぜひご参加いただければ幸いです。
2008-02-01
よくある質問のページを更新しました。

2008-01-21
GIS上級技術者懇談会のお知らせ
協会設立を記念し,またGIS上級技術者同士の交流を深めるため,懇談会を開催いたします。
会のご案内を,GIS上級技術者の皆さまにメールにて配信させていただきました。お手元にメールが届いていないという方は事務局までご連絡ください。また,不明な点についてもご遠慮なくお問い合わせください。

2008-01-21
組織変更のお知らせ
連携学会協力の下,GIS技術認定局は「GIS資格認定協会」として新たな出発を迎えることとなりました。
これに伴い,申請書類の書式や申請料の振込み口座などの変更がございます。申請の際には最新のマニュアルや申請書類書式をご利用いただけますようご注意ください。

2007-12-10
年末年始 休業のお知らせ
まことに勝手ながら,2007年12月27日より2008年1月6日まで認定局での事務処理を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなる可能性がございますことをご了承ください。またファイル転送サービスを使って申請書類を送付される場合は,ダウンロードの有効期限にご注意ください。休業期間中にいただいたメールへの返信は,1月8日までに行います。期日までに返信がない場合にはお手数ですが再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

2007-07-11
空間情報シンポジウム2007(主催:株式会社インフォマティクス)において,GIS技術資格認定制度のご紹介を致します。日程や会場などの詳細は,シンポジウムホームページでご確認ください。

2007-07-11
経験達成度カレンダーテンプレートの追加にあわせ,マニュアルを更新しました。

2007-07-04
経験達成度をより記入しやすくするため,テンプレートを作成しました。専門技術者認定申請要綱からダウンロードできますので,ご利用ください。

2007-04-16
GIS上級技術者として認定された技術者の専門分野のキーワードをホームページ上で順次公開しています。
また,認定証のデザインをリニューアルしました。新しいデザインはこちらからご参照いただけます。
2007-01-26
教育主催者のホームページへのリンクを更新しました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。
2007-01-10
GIS専門技術資格認定制度についての説明会を開催いたします。
ESRIジャパン主催第3回GISコミュニティフォーラムにおいてブースを設け,事務局スタッフがご来場の皆様に説明や質問への回答を行います。大阪(1/26),福岡(2/2),東京(2/9)の計3回実施します。時間や場所などの詳細はESRIジャパン主催第3回GISコミュニティフォーラムホームページをご覧ください。
2007-01-10
GIS上級技術者として認定された技術者の氏名をホームページ上で公開します。
2007-01-10
GIS上級技術者申請のためのマニュアルを改定しました。
申請方法についての改変はありませんが,申請書との対応をつけ,より分かりやすくなりました。

2006-12-26
年末年始休業についてのお知らせ
12月26日より1月4日まで事務を休業させていただきます。その間メールをお受けすることはできますが,返信が遅くなることをご了承ください。
また,申請書類を送付される場合は利用するサービスのデータ保管期間にご注意ください。1月9日を過ぎても申請書類受領の連絡が事務局から届かない場合はご連絡ください。
勝手を申しますがどうぞよろしくお願いいたします。
2006-12-06
教育主催者が新たに認定されました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。
2006-11-30
GIS専門技術者認定制度の説明会を開催いたしました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

2006-11-10
来る11月30日,東京にてGIS専門技術者認定制度の説明会を開催いたします。詳しくは,案内書をご参照ください。
なお,参加をご希望される方は,お手数ですがメールにてご一報いただけると幸いです。

2006-11-02
教育主催者が新たに認定されました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-10-30
マニュアル及び申請書類間の不整合を修正しました。申請方法に変更はありません。
2006-10-18
認定授与式が開催され,GIS上級技術者2名が認定されました。
2006-10-02
専門技術者認定制度により認定される資格は,GIS上級技術者です。

2006-09-28
教育主催者認定の申請用紙に「ホームページ」欄を追加しました。認定された場合,こちらに記載されたアドレスをリンクから紹介します。

2006-09-28
新たに3つの機関が教育主催者認定を受けました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-09-17
申請書の説明文中の誤記を修正しました。申請書そのものの変更はございません。

2006-09-12
教育主催者のホームページへのリンクを更新しました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-09-11
GISCAパンフレットを掲載しました。PDF形式でダウンロードすることが可能です。// 組織変更に伴い,現在パンフレットのダウンロードを休止しております。(2007年12月20日)

2006-09-06
教育主催者が新たに認定されました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-09-06
プライバシーポリシーを公開しました。プライバシーポリシーのページでご確認ください。

2006-08-23
教育主催者が新たに認定されました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-08-21
専門技術者の職務一覧及び履歴書テンプレートを追加しました。申請書類のページからダウンロードすることができます。

2006-08-14
教育主催者が新たに認定されました。リンクから提供される教育プログラムを閲覧することができます。

2006-08-09
GIS資格認定協会ホームページを更新しました。
2008年3月末までは,申請料及び認定登録料を割引きます。

2006-07-31
教育主催者認定あるいは科目認定をうけた教育プログラムへのリンクを追加しました。 リンクをご覧ください。

2006-06-14
専門技術者認定を申請される方へ :::2012年末まで既得権申請による認定が可能です。